交流会

令和5年度 訪問看護職員交流会
目的 | 訪問看護事業に従事する訪問看護師等に対して、技術・知識の研鑽および情報交換の場を提供することにより看護の質の向上を目指し、訪問看護事業の円滑な実施及び運営の促進を図ることを目的とする。 |
日時 | 令和6年1月27日(土) 受付:12時40分~12時55分 研修:13時00分~16時15分 |
場所 | 名古屋市昭和区円上町26-15 愛知県高辻センター1階教室にて対面で実施 |
受講定員 | 40名 |
対象者 | 訪問看護従事者 |
内容 | (1) 講義 テーマ:「訪問看護におけるフィジカルアセスメント~バイタルサインを中心に~」 講師:藤井 徹也 先生 (豊橋創造大学 保健医療学部 看護学科 教授) (2) 情報交換会 所属施設の情報交換を行い、所属施設や自身の看護に還元する テーマ:「訪問看護師として、長く働き続けるためには何が必要か~お互いの施設の特徴などの情報共有・意見交換~」 ファシリテータ:ナースセンター、訪問支援センター、教育センター看護職 |
その他 | 参加無料 |
◆申込方法
1.申し込みフォームに入力後、送信
2.送信後、自動返信メールが届きましたら申込完了です。
◆申込期間
令和5年11月15日(水)~12月14日(木)
◆受講可否
受講の可否や詳細については、後日申込時に頂いたメールアドレスへメールで通知する。(1月上旬頃予定)
申込フォーム
申込フォームより、入力・送信してください。
TEL.
052-871-0600