本文へ移動

養成講習会

令和4年度の申込受付は終了しました。
お申込みありがとうございました。
受講可否につきましては、お申込みいただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。(5月下旬頃予定)
訪問看護職員養成講習会
令和4年度 実施要領
目的訪問看護に必要な高度な知識や技術を学び、訪問看護の現場で活躍することができる 
日時
時期:2022年7月6日~10月27日
原則週2回、水・木曜日(8月9日のみ火曜日)
計230時間 31日(実習含)
時間:午前9時20分から午後4時30分まで
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」を使用します)
※一部、対面で行う場合もあります。
受講定員35
対象者
  1. 現在訪問看護に従事している看護職
  2. 全日程を受講することが可能な者
  3. 施設管理者の推薦がある者
講習科目   講習科目
(PDFファイルで新しいウインドウが開きます)
経費受講料:無料
資料代(テキスト代含):自己負担
実習関連(交通費等):自己負担
傷害保険:1,550円自己負担
・テキストは「訪問看護基本テキスト総論編・各論編(日本看護協会出版会発行)」を使用します。
申込方法
1.下記申込フォームより申し込む

2.レポート提出「訪問看護職員養成講習会で学びたいこと」(800字程度)
事前に別ファイルで文章を作成し、フォームに文章を貼り付けてください。

3.所属施設管理者の推薦書
推薦書は上記をご利用ください。
ご記入いただいたら、スキャンをしてフォームに添付してください。
難しい場合は下記住所宛てに郵送してください。
申込期間
 令和4年4月12日(火)から5月11日(水)5月19日(木)まで(必着) ※延長しました
申込先
 問合せ先
〒466-0054
名古屋市昭和区円上町26-15
愛知県ナースセンター「訪問看護職員養成講習会」係
 電話 052-871-0600
メールアドレス kango@acihi-nurse.com
受講の可否 受講決定の可否は、後日メールにて通知します。(5月下旬予定)
その他
(1) 講習会受講日は、勤務先の業務との兼務はご遠慮ください(夜勤、当直、待機等)。
(2) 欠席した場合には、修了証書を授与できないことがあります。(業務を理由とした欠席・欠課は原則として認められません)
(3) 講習受講後の調査にご協力ください。
 
3
0
0
2
6
5
TOPへ戻る