本文へ移動
文章2
TOP
プラチナナースたより
登録
令和3年度 愛知県看護協会 重点事業
プラチナナースの活用
人生100年時代といわれるこれからの看護職の働き方は、定年退職後も看護職のキャリアや豊富な経験を活かして社会に貢献できることが重要です。
愛知県看護協会はナースセンターと連携し、「プラチナナース活用システムの構築」を重点事業に掲げ取り組みを進めています。
愛知県看護協会
愛知県ナースセンター
お知らせ(プラチナナース)
2023-03-24
【県社協】介護支援専門員証 更新のための研修のご案内
NEW
2023-03-16
【愛知県】臨地実習指導者講習会(特定分野)のご案内
2023-02-24
就職相談会のご案内
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
こちらも、チェック!!!
送信フォーム
プラチナナースたより
第2の人生を楽しむためにキャリアを活かして働き続けよう
PDFファイルで掲載しています。画像版は、
こちら
プラチナナースたよりvol.3
(246KB)
プラチナナースたよりvol.2
(244KB)
プラチナナースたよりvol.1
(224KB)
プラチナナースとして登録
自己のセカンドキャリアを考え、自分自身のライフステージに合った環境で、看護職として活躍し続けることができるよう、55歳以上の看護職を対象に本システムへの登録についてご協力をお願いします。
※プラチナナースとは、定年退職前後の看護職
※セカンドキャリアとは、第2の人生における職業
登録者の概要は
こちら
登録のメリット
積み重ねた看護職のキャリアと専門領域を活かして活躍する場が選択できます
今までとは異なる場所や働き方を通してやりがいを発見できます
セカンドキャリアを見据えた準備ができます
定年後の働き方について相談・支援が受けられます
研修会の開催
セカンドキャリア
訪問看護入門
概念図
支援
TOPへ戻る