本文へ移動

進路指導教員オンライン相談会

令和5年度は終了しました。
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

実施要綱

※内容は例年と同じ内容で実施する予定です。

目 的
進路指導担当教員が、看護教育・看護業務を理解することで、看護職を目指す生徒への相談、助言が行える。
日 時
令和5年5月25日(木)16時~17時
(受付は15時30分から開始。15時55分までに入室する)
場 所
各学校よりWEB(ZOOM)を使用して参加
定 員
希望者全て
参加対象者
愛知県内のすべての高等学校の進路指導担当教員
内 容
【1】看護系大学・専門学校へ進学希望の生徒からの相談で困っている事に対する事前調査より計画
  1. 看護師になるための進路コース
  2. 専門学校と大学の違い
  3. 看護学校の講義と実習
  4. 進学後取得できる資格
  5. 看護師の適性
  6. 卒業後の就職先
  7. 就職後のキャリアアップ
  8. 奨学金について
  9. 准看護師について
  10. 看護職と介護職の違いについて
  11. 看護学校受験時の面接時の質問

【2】 会場からの質疑応答、情報共有
開催方法
の詳細
  1. 申込者に対して、事前に資料の配布及び入室用リンク送信(5月中旬頃、メール配信予定)
  2. 参加者は15時30分~15時55分までに入室する。入室時、各高等学校名の前にID番号をつけて入室する(ID番号は入室用リンクと一緒に通知)
  3. 資料に基づきスライドで説明
  4. 説明内容に対する質疑応答及び情報共有
申込方法
申し込みフォームに入力後、送信
申込期間
令和4年4月20日(木)から5月11日(木)
その他
欠席の場合は、当日朝までにナースセンター(担当:島中)まで電話連絡してください。
052-871-0600(代表)
3
4
8
4
8
6
TOPへ戻る